チェックしてみて下さい。
□:ほぼ毎日、痛む
□:痛むところは、左右片方のみ(非均一)ではなく、頭全体(均一)あるいは後頭部より
□:ズキズキ脈打つ「拍動性」ではなく、ジワジワ痛む「非拍動性」
□:痛みの程度は、あまり変化せず、変化したとしても急激ではない
□:首すじや肩がこる
2つ以上、該当する場合は、ズバリ、緊張型頭痛です。
目次
1. 緊張型頭痛の症状
「緊張型頭痛」(きんちょうがたずつう、tension headache、tension-type headache|緊張性頭痛、きんちょうせいずつう)とは、
最も一般的な頭痛で、
頭痛のおよそ8割は、緊張型頭痛です。
緊張型頭痛の症状は、
後頭部をはじめ、
- 頭、
- 目、
- 首、
- 肩、
その他、からだ全体に、痛みが広がります。
- ほぼ毎日、痛む
- 痛むところは、左右片方のみ(非均一)ではなく、頭全体(均一)あるいは後頭部より
- ズキズキ脈打つ「拍動性」ではなく、ジワジワ痛む「非拍動性」
- 痛みの程度は、あまり変化せず、変化したとしても急激ではない
- 首すじや肩がこる
など
特に、圧迫感や、締め付けられる感じ、頭が重いような感じがするのが特徴的です。
2. 緊張型頭痛の原因
緊張型頭痛の原因は、
①身体的ストレス・②精神的ストレスによる、
頭部・頚部(けいぶ、首の部分)などの、異常な筋収縮です。
①身体的ストレス
- 目の疲れ
- 悪い姿勢
- 合わない枕
- 睡眠不足
- 不規則な生活
- 空腹
など
特に、目や肩にストレスが集中してかかると、周囲の筋肉がこわばって、血行が悪くなり(肩こり)、
さらに、疲労物質などがたまって、周囲の神経を刺激し、頭痛を招くと考えられています。
テレビやパソコンを、長時間、使用される方によく見られます。
②精神的ストレス
- 心配事
- 不安
- 悩み
など
性格に左右される一面もあり、
几帳面で、真面目な方ほど、精神的ストレスが原因となりやすいと考えられています。
☆ストレッチしよう!
緊張型頭痛は、ストレスの軽減以外に、効果的な対処法がないのが現状です。
②精神的ストレスを、今すぐ軽減させるというのは、なかなか難しいことですが、
①身体的ストレスなら、ちょっとの気遣いでも、軽減させることが可能です。
筋肉が硬くなってしまわないよう、定期的に背筋をのばすなど、ストレッチをするようにして下さい。
適切なストレッチは、身体的ストレスだけでなく、精神的ストレス解消にも、有効です。